研修案内
研修案内
Seminar※対面開催&同時間帯ZOOM視聴可※(オンデマンド無し)
「産後ケアの安全管理-乳児の救急蘇生法含む」
開催日時 |
2025年10月14日 (火)
10:00〜16:00
|
---|---|
場所・参加方法 | 午前(講義):こうのとり助産院/午後(演習):那須地区 消防本部 |
募集締め切り | 2025年10月12日(日) |
テーマ | 講義:産後ケアの安全管理 演習:普通救命講習Ⅲ |
講師 | 講義:成田 伸(栃木県助産師会会長) 演習:那須地区消防本部 |
参加費 | 栃木県助産師会会員&栃木県内保健医療従事者のみ ・講義のみ:500円 ・演習 :無料 ※実習参加者のみに修了証(普通救命講習Ⅲ)が出ます。 |
◆スケジュール10:00~11:30 講義「産後ケアの安全管理」成田 伸 11:30~13:00 昼食休憩・移動 13:00~16:00 演習「普通救命講習Ⅲ 〔心肺蘇生法、(主に小児、乳児、新生児を対象)とAEDの使用。止血法等〕 ※実習参加者のみに修了証(普通救命講習Ⅲ)が出ます。 ◆場所午前(講義):こうのとり助産院 午後(演習):那須地区 消防本部 ◆受講修了証書◎選択研修(講義のみ90分/講義+演習180分) ◎産後ケア研修 科目⑤乳児の成長・発達に関する診断と技術(270分) ◎開業助産師ラダーⅠ承認制度研修 科目2 専門的自律能力(医療安全)(270分) ◆研修会費用お支払い方法<オンライン決済> お申し込みフォームに入力することで決済画面のURLに繋がります。 ※Squareと言う決済システムでのお支払いとなります。 お支払い完了を確認後、一週間を目途にお申し込み完了メール(動画URLおよび受講証明書などのファイル)をお送りいたします。 |
問い合わせ | snarita2323@gmail.com |