研修案内
研修案内
Seminar必須研修 「母児に優しい母乳育児支援」
						
						| 開催日時 | 
																													 
																															
											2025年2月9日																						(日)
											
											
											 
											
												 13:00〜16:10
																																															 
								 | 
							
|---|---|
| 場所・参加方法 | 薬師寺コミュニティセンター会議室・和室 | 
| テーマ | 「事前テスト・事後テスト」 CLoCMiP®レベルⅢ認証申請要件【必須研修】C16:授乳支援 1-a.母乳育児支援の根拠 └授乳・離乳支援ガイド 2019 年版改定の概要について └基本的な考え方、改定の主なポイント 1-b.母乳育児成功のための10か条2018 └概要、実践のためのポイント含む 2.退院後の母乳育児トラブル └乳腺炎重症化予防ケア ・乳腺炎の定義と診断 ・乳腺炎フローチャート ・乳腺炎時の対応 ・乳腺炎を発症した母親と子ども・家族へのケア含む 3.退院後の母乳育児トラブルを予防する、施設入院中の支援の仕方 4.地域での母乳育児支援の実際 5.母児に優しいこれからの母乳育児支援(ディスカッション)  | 
							
| 講師 | 柳澤 美香 助産師、国際認定ラクテーション・コンサルタント  | 
							
| 参加費 | ※必須研修につき参加費を増額しています 栃木県助産師会会員 →1,000円 栃木県内保健・医療従事者 →5,000円 日本助産師会会員・非会員 →5,000円 助産学生・看護学生 →無料(修了証書なし)  | 
							
受講修了証書あり ・CLoCMiP®レベルⅢ認証申請要件【必須研修】C16:授乳支援 研修会費用について 
<オンライン決済> 
お申し込みフォームに入力することで決済画面のURLに繋がります。 
その他について 
※視聴情報(Zoom URL)などにつきましては、開催日1週間前までに申込時のメールアドレスへお送りします。 ※docomoやauといった携帯キャリアメールアドレスですと、受信できない場合がありますので、その他メールアドレスでの登録をお勧めします。 ※開催日前日になってもメールが届かない場合、もしくはアーカイブお申し込みの方は、お申込みから1週間経過してもメールが届かない場合は、お手数ですが以下「お問合せ先」までご連絡ください。  | 
							問い合わせ | snarita2323@gmail.com |